告知【第2回開催!】Kong Community, Japanミートアップ

Author: Junji Nishihara


Posts by Junji:


January 27, 2023 セミナー | < 1 MIN READ

告知【第2回開催!】Kong Community, Japanミートアップ

本告知は第2回Kong Community, Japanミートアップをご案内するものです。主催はKong Inc.ではなく、Kong Community, Japanとなります。 お申込はこちら https://kongjp.connpass.com/event/272283/ 日時:2023年2月16日(木)19:00-20:30 第2回Kong Community, Japanミートアップを開催します! オープンソースであるKongゲートウェイを中心に活動するKong Community, Japanを設立します。参加者各位が実践事例や研究成果を発表することで、参加者が考え、自らのビジネスで実践し、競争力強化の源泉となりうるAPIマネジメントプラットフォームの活用を検討してゆくことを目的とします。 本セッションでは、第2回開催としてKong Community, Japanオーガナイザー@naoto_tanakaさんよりkongの利活用事例のご紹介を、ファシリテーターは新たにオーガナイザーを引き受けていただきました@m-yoshizawaさんによりお届けします。後半はKongのプロジェクト、プロダクトについて説明および最新情報をお届けします。 Kongを利用して、ハイブリッド/マルチクラウドにおけるAPIとマイクロサービスを容易かつ高速に活用しましょう! Kongは高速でスケーラブルなマルチクラウド対応APIマネジメントプラットフォームです。Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなどあらゆるクラウドサービス上で動作するだけでなく、オンプレミス環境でも広く利用されており、更にそれらを組み合わせたハイブリッドクラウドアーキテクチャの構築も容易にします。 Kongは標準でプロキシ、ルーティング、ロードバランシング、ヘルスチェック、認証など様々な機能を提供しており、外部へのAPI公開を行う際に役立つのはもちろんのこと、Kubernetesにもネイティブに対応しており、マイクロサービスオーケストレーションの中核的なレイヤーとして利用することも可能です。 Kongは高いパフォーマンスとプラグインによる拡張機構を備えているだけではなく、GitHub上でオープンソースプロジェクトとして開発されています。関連プロジェクト全体でGitHubスター数6万以上と、開発者からの圧倒的な支持を受けており、世界で最も人気のあるAPIマネジメントプラットフォームです。 Kongは3億以上のダウンロード、160,000以上のコミュニティメンバー、400以上のエンタープライズ顧客に利用されています。 Kong Community, Japanについて…

Continue reading

November 25, 2022 Kong News | < 1 MIN READ

【終了、資料公開しました】”Kong Summit, Japan 2022″
昨年に続き開催します!
APIカンファレンス 12/15(木)14時より

本カンファレンスは終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。 Kong Summit, Japan 2022のダイジェストを5分間のビデオにまとめました!   ビデオ   Where API Innovation Runs Wild 昨年に続き “Kong Summit, Japan 2022” オンラインカンファレンスを12/15(木)14時より開催します。秋に開催されたグローバルカンファレンスのエッセンスをお伝えするだけでなく、お客さま、Kongパートナー、Kongコミュニティの皆さまから実践的なノウハウを学べる貴重な場をお届けします。APIゲートウェイ、Service MeshそしてKongを、はじめて接する方、知っているけど最新の状況を確認したい方にむけて、最新情報とデモとともにKongと事例/ユースケースをご紹介します。APIエコノミーやマイクロサービスに関心のあるビジネス管理者、アプリケーション開発者の方にとっては必見です。ぜひ参加登録の上、楽しみにお待ちください。 Kongを利用して、ハイブリッド/マルチクラウドにおけるAPIとマイクロサービスを容易かつ高速に活用しましょう! Kongは高速でスケーラブルなマルチクラウド対応APIプラットフォームです。Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなどあらゆるクラウドサービス上で動作するだけでなく、オンプレミス環境でも広く利用されており、更にそれらを組み合わせたハイブリッドクラウドアーキテクチャの構築も容易にします。 Kongは標準でプロキシ、ルーティング、ロードバランシングや、ヘルスチェック、認証認可、流量制限とリクエスト/レスポンス編集など、様々な機能を提供しており、外部へのAPI公開を行う際に役立つのはもちろんのこと、Kubernetesにもネイティブに対応しており、マイクロサービスオーケストレーションの中核的なレイヤーとして利用することも可能です。 Kongは高いパフォーマンスとプラグインによる拡張機構を備えているだけではなく、GitHub上でオープンソースプロジェクトとして開発されています。関連プロジェクト全体でGitHubスター数6万以上と、開発者からの圧倒的な支持を受けており、世界で最も人気のあるAPIプラットフォームです。 Kongは3億以上のダウンロード、160,000以上のコミュニティメンバー、520以上のエンタープライズ顧客に利用されています。…

Continue reading

November 24, 2022 Kong Summit | < 1 MIN READ

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
Augusto, CEO Kong Inc. 開催のご挨拶

Kong Summit, Japan 2022 https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022 日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10 参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg 【セッション紹介】 14:00:開催のご挨拶 第2回年次カンファレンスKong Summit, Japan 2022へようこそ。APIとマイクロサービスに関する最新情報をご紹介できることをうれしく思います。このイベントは、ワールドワイドカンファレンスであるKong Summitに続くものです。私たちはそのイベントのエッセンスをここにもたらします。日本のKongコミュニティと先見性のあるデベロッパー、ビジネスユーザによる、あなたのためのセッションです。さあ、ご参加いただき未来を築きましょう。ぜひ楽しみにお待ちください。             Augusto Marietti(アウグスト マリエッティ) CEO, Kong Inc.   Augusto“ Aghi”…

Continue reading

November 6, 2022 Kong Summit | < 1 MIN READ

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
Kongコミュニティセッション
政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の
実現に重要なオープンAPI

Kong Summit, Japan 2022 https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022 日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10 参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg 【セッション紹介】 14:40:Kongコミュニティセッション対談(Fireside Chat) 「政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI」 デジタル庁は、デジタル田園都市国家構想の実現を後押しするためのデータ仲介機能の推奨モジュールとしてKong Gatewayを選定しました。本セッションでは、デジタル田園都市国家構想を担う一般社団法人データ社会推進協議会(DSA)理事 寺澤様をお招きし、同じくオープンソースの普及を後押しするKongコミュニティ高城先生と、オープンAPIを活用したデータ連携基盤の全体像と推奨モジュールについての対談(Fireside Chat)をお届けします。 一般社団法人データ社会推進協議会(DSA) 理事 寺澤 和幸 様 NEC系ソフトウェア関係会社に入社し、北米と国内にてコンシューマー製品のOS開発のリードエンジニアとして長年従事。その後、組込事業、IoT事業の立上げ推進を経て、スマートシティ、スーパーシティにおける新規事業開発を担当。COCNデジタルスマートシティ、データ連携基盤、データ利活用型スマートシティ、スマートシティリファレンスアーキテクチャなど国の政策と連動した活動から複数地域のスマートシティ実装まで幅広く手掛ける。データ社会推進協議会では政府が整備を進めてきたスマートシティのアーキテクチャに基づき、各地域に展開するデータ連携基盤のコアとなる機能の普及・展開を担う「エリア・データ連携基盤タスクフォース」の担当理事を務める。   愛知産業大学 造形学部スマートデザイン学科 准教授 株式会社ブリスコラ 取締役 CTO Kong Community,…

Continue reading

November 4, 2022 Kong Summit | < 1 MIN READ

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
パネルディスカッション
APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは

Kong Summit, Japan 2022 https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022 日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10 参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg 【セッション紹介】 16:10:パネルディスカッション 「APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは」 – オープンなAPIとKongの可能性、採用に至った理由など – APIゲートウェイ導入で得られるアプリの可能性 – KongとAPIプラットフォームに期待すること – KongとAPIプラットフォームの進化の可能性と将来像 モデレータ 新野 淳一 様 Publickey ITジャーナリスト Publickeyブロガー ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)総合アドバイザー。日本デジタルライターズ協会 代表理事。 大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年に株式公開を実現、2008年に退社。…

Continue reading

November 4, 2022 Kong Summit | < 1 MIN READ

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
パートナーセッション
Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築

Kong Summit, Japan 2022 https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022 日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10 参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg 【セッション紹介】 15:10:パートナーセッション 「Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築」 AWS が提供するグローバルインフラストラクチャを使用することで、スケーラブルで可用性の高い、セキュアな API 基盤を構築することが可能です。また、各種プラグインによって様々な AWS サービスと容易に連携することができる点も魅力の一つです。このセッションでは、AWS 上に Kong ゲートウェイをデプロイする方法やアーキテクチャ構成のパターン、AWS を活用するメリットなどについて解説します。 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社…

Continue reading