By on November 4, 2022

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
パネルディスカッション
APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは

Kong Summit, Japan 2022
https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022

日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10
参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg


【セッション紹介】

16:10:パネルディスカッション
「APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは」
– オープンなAPIとKongの可能性、採用に至った理由など
– APIゲートウェイ導入で得られるアプリの可能性
– KongとAPIプラットフォームに期待すること
– KongとAPIプラットフォームの進化の可能性と将来像

モデレータ
新野 淳一 様 Publickey
ITジャーナリスト
Publickeyブロガー

ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)総合アドバイザー。日本デジタルライターズ協会 代表理事。
大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年に株式公開を実現、2008年に退社。
再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。2011年に「アルファブロガーアワード2010」受賞。現在に至る。

 

パネリスト
本日のセッションスピーカーの皆さま

Share Post: