By on November 4, 2022

【終了、ご清聴ありがとうございました】【セッション紹介】
“Kong Summit, Japan 2022”
カスタマーセッション
持続可能な店舗運営を支えるリテールテックと
Kongの利活用について

Kong Summit, Japan 2022
https://jp.konghq.com/blog/kongsummitjapan2022

日時:2022年12月15日(木)14:00-17:10
参加申し込みはこちら→ https://konghq.zoom.us/webinar/register/WN_hRtNS2xlTquv_bRPXGKjhg


【セッション紹介】

15:40:カスタマーセッション
「持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について」

私どもの小売店舗を支えるレガシーなシステムから、ユーザの変化に合わせた柔軟な開発ができるようになるため、レガシーマイグレーション(クラウドへの移行)が必要となっていました。一方で、社内の別プロジェクトでスクラッチ開発したAPI Gatewayに関して、運用コストがかかる話も上がっていました。そこで、K8sネイティブなOSSであるKong GatewayとAPIやPluginsをアドホックに追加・検証できるKonnectを活用することで、レガシーマイグレーションのための「緩衝材」の役割を果たし「ソフト」な移行を実現しつつ、API管理のコストを効率化することを目指しています。

株式会社Retail AI X
プロダクト開発部
リード・エンジニア
松尾 拓朗 様

システム・エンジニア(SE)として医療や金融業界においてパッケージ開発やプロジェクト管理に約3年間携わった後、現在のRetail AI Xに入社。現在は、バックエンドの開発を担当し、自社グループの「TRIAL」スーパーセンター小売店舗回りの決済システムや店舗運営システムの開発に従事。

 

 

Share Post: