2025年07月28日

第2回 API Café by Kong イベントレポート大盛況のプラグイン特集!

2025年7月23日(金)、Kong社オフィスにて第2回となる「Kong API Cafe」を開催しました!第1回に続き、今回もKong製品の運用担当者の皆様にお集まりいただき、会場は熱気に包まれました。

今回のテーマは、前回のアンケートで「もっとも詳しく知りたい」とのお声をいただいた「プラグイン」です。Kongユーザーにとって、まさに一番熱いトピック。その期待に応えるべく、デモセッションとディスカッションをお届けしました。

デモで体感!プラグインの可能性

弊社のスタッフソリューションエンジニアであるWenhanが、Kong Gatewayの強力なエコシステムを支えるプラグインの数々を、デモンストレーションを交えて分かりやすく解説しました。
参加者の皆さんは、食い入るように画面を見つめ、プラグインを使って簡単かつ柔軟に制御できるかを実感している様子でした。

セッション後は、Kongのエンジニアも交えたKongユーザによるグループディスカッションタイムへ。ここからがAPI Cafeの真骨頂です。

  • 「〇〇のプラグイン、実際に使ってみてどうでした?」
  • 「うちの環境では、このプラグインが認証の要になっています」
  • 「自作プラグインの運用で気をつけることは?」

など、ユーザーさんが他のユーザーさんへ質問を投げかける場面が多数見られました。他社がどのプラグインをどう活用しているのか、運用のしやすさや導入の決め手など、実際に手を動かしているからこそ語れる意見交換が生まれます。参加者から「そんな手があったんだ、いいですね!」との声が上がるなど、議論はさらに白熱。また、複数LLM環境を管理するAIゲートウェイやMCPサーバーの実装といった、より高度で専門的なテーマにまでディスカッションは大いに盛り上がりました。

灼熱の日に涼を呼ぶ絶品フルーツゼリー

この日の都心は、最高気温35度の厳しい暑さ。そんな中、火照った体にやさしく沁みわたる、ひんやりとしたデザートをご用意しました。

お出ししたのは、創業90余年のフルーツ専門店「サンフルーツ」様の、みずみずしい桃とメロンをふんだんに使った特製ゼリー。

ひと口ごとに広がる爽やかな味わいに、自然と表情もほころび、参加者同士の会話も和やかに。同じものを味わうことで場全体にリラックスした空気が生まれ、暑さを忘れるような一体感が醸成されました。“涼”を共有することで、交流のきっかけにもつながる、そんなひとときとなりました。

「API無くして、クラウドなし」

ディスカッションの中で、ある参加者の方からウチの環境は「API無くして、クラウドなし」という名言が飛び出しました。まさに現代のITサービスの核心を突く一言に、多くの参加者、そして我々Kongのスタッフも深く頷いていました。
ユーザーの皆様のリアルな声、そしてAPI開発への情熱に直接触れることができ、Kongのエンジニアにとっても大変刺激的な時間となりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
次回のAPI Cafeも、皆様にとって有益で楽しい場となるよう企画を進めてまいります。どうぞご期待ください!

🗣 参加者の声(ほんの一部をご紹介!)

  • 「各社どんなプラグインの利用実績があるのか、プラグイン導入にあたり、どのような課題があるのかなど、知ることができました。」
  • 「他社の皆様のリアルな話が聞けて非常に良かった。自身のモチペーションも上がりました。」
  • 「特に知りたい情報をいただけたので為になる回だった」
  • 「プラグインに関わらず、周りの会社の人にRedisの代わり使ってる?など含め雑談できてよかったです。」
  • 「和やかな雰囲気で進み、他業界のお話も聞けて大変楽しかったです」

📸 最後は、みんなで「Kongポーズ」!

イベントの締めくくりは、お決まりの参加者全員で「Kongポーズ」の記念写真!
APIの進化を一緒に支え、未来を築く仲間たちと、笑顔でパシャリ。