社員紹介_シニア エンタープライズ アカウント マネージャー_H.K

シニア エンタープライズ アカウント マネージャー
H.K
1. 現在の担当業務と役割
私はエンタープライズ企業を主な担当として、新規のお客様の獲得を中心とした営業活動に取り組んでいます。スタートアップフェーズにあるため、特定の業界にとらわれず、幅広い業種のお客様にアプローチしています。
日々のマーケティングやインサイドセールス、プリセールス、ポストセールスといった各専門チームと連携しながら、社内外のハブとして活動しています。
情報共有や連携が非常に密な環境で、チーム一体となって成果を目指すスタイルが特徴です。
2. 入社のきっかけとKong を選んだ理由
前職でもスタートアップ企業に在籍し、ゼロから市場や組織を作っていく過程に携わることができました。決して簡単な道ではありませんでしたが、その分だけ得られる学びとやりがいも大きく、自身の成長にもつながる貴重な経験でした。
Kongもまさに同じようなフェーズにあり、これまでの経験を活かしながら、再びその挑戦をしてみたいと思ったのが入社のきっかけです。
また、選考を通じて出会った社員の皆さんがとても誠実で、信頼できる方ばかりだったことも、Kongを選んだ大きな理由のひとつです。
3. 仕事のやりがいと挑戦
これまで私は主に業務系システムの領域で経験を積んできましたが、Kongで扱うAPIゲートウェイやサービスメッシュといったミドルウェア領域は、私にとって新たなチャレンジ領域です。
さらに、日本国内でKongの領域は市場自体がまだ発展途上にあるため、「市場を開拓する」ことと「新しい技術領域を開拓する」という二重の挑戦に取り組んでいます。日々の営業活動のなかでも、お客様のニーズを掘り起こし、新しい価値をどう届けていくかを模索することに大きなやりがいを感じています。
4. 職場の雰囲気やチームの特徴
Kongは、営業、技術、カスタマーサクセスなど、各分野のプロフェッショナルが集まっている印象です。リモートワークとオフィス出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を採用していますが、Slackや定例ミーティングなどを通じた情報共有が非常に活発で、物理的な距離を感じさせない密な連携ができています。
各ロールが自律しつつも、お互いの役割を少しずつ補完し合うような協働体制が自然と築かれています。定期的なオフサイトミーティングも行っており、そこではビジョン・ミッション・バリューといった企業理念について議論するなど、全員で会社をつくっていく雰囲気があります。
5. 今後の目標や展望
今後は、Kongのプロダクトや価値をより多くの日本企業に届けながら、この国におけるAPIマネジメント市場の基盤を築いていくことに貢献したいと考えています。その過程で、会社やチームの成長にも携わり、自らも一段とスケールアップしていきたいと思っています。そして何より、このチャレンジングなフェーズを、前向きに楽しみながら乗り越えていくことを大切にしたいと思っています。
