社員紹介_シニア フィールド エンジニア_S.K

シニア フィールド エンジニア
S.K
1. 現在の担当業務と役割
Professional Servicesというポストセールス部門で、お客様に対する製品導入支援を主に担当しています。Kongが提供する製品だけではなく、クラウド環境やKubernetes環境との連携、継続的に運用するための自動化の仕組みなど支援内容は多岐に渡ります。一方で、日本ブランチができたのが約2年前ということもあり、まだまだ市場への認知や実際に製品を売り込んでいくフェーズであるため、稼働の半分程度はプリセールスやエバンジェリストとしても活動しています。
2. 入社のきっかけとKong を選んだ理由
元々、前職であるクラウドベンダーでCloud Native関連領域をプリセールスとして担当していたためOSSのKong Gatewayに関しては、認知していました。今の同僚と初めて話したのは、CloudNative Days Winterというイベントのブースでした。ざっくばらんに会話させていただき、チャレンジングな環境だなと感じたため、選考に進んでみようと決意しました。その後、複数人と選考を通して会話する中で、さまざまなバックグラウンドを持っている方達が組織が成長するために必要なことを垣根を超えてもやる文化を感じ、「そういう文化に自分も飛び込んでみたい!」と感じたため、入社を決意しました。また、技術的に今まで積み上げてきたものが十分に活かせそうと感じた点も入社を決めたきっかけの一つです。
3. 仕事のやりがいと挑戦
本当に毎日、技術的なスキルアップを感じますし、それが何よりのやりがいです。似たような領域に過去も取り組んでいましたが、プリセールスからポストセールスにロールチェンジしたということもあり、技術的な深さやお客様との密なコミュニケーションが求められる点もやりがいの一つです。
4. 職場の雰囲気やチームの特徴
非常に暖かく迎えていただいています。チームの人数が少ないということもあり、一つの課題に対して全員野球で取り組むぞ!という雰囲気があり、とても協力的です。また、グローバルの役員レベル含め非常に距離が近いのも特徴だと思います。
5. 今後の目標や展望
まずは、Post Salesとしていち早くKongを導入するお客様の役に立てることが目標です。この人がいたから素早く立ち上がれた!この人がいたからCloud Nativeの文化が根付いた!と言ってもらえることが目標です。また、日本市場においてAPI管理の重要性はまだまだ啓蒙していく必要があると感じているので、そこの一助にもなれればと考えています。

